
1位 『Bunny』ハンドメイドと愉快な日々
アクセサリーやレザー小物を手作りしています♡ 作品の紹介・イベント出店のご案内などや 日々の出来事も色々と…
アクセサリーやレザー小物を手作りしています♡ 作品の紹介・イベント出店のご案内などや 日々の出来事も色々と…
市議会議員、石原まさひろの嫁が、自分がおもしろい!おいしい!と思った事のみ、つぶやきます✨
こんにちは、leaf*gardenです。 丹生川町の小さな庭で春~秋はガーデニングに明け暮れています。 多肉植物にハマり空き缶をリメイクしたリメ缶に寄せ植えなどして楽しんでいます。 自宅の庭で〜小さなお庭ショップ〜やってます。 オープン日はこちらのブログや、インスタ でお知らせします。
地元で活躍されているクリエーターさんの応援と、 地域の活性化を目指しています。 主に、オリジナルイベントのご紹介です。
かんなくずとドライフラワーのリース・小物の制作体験(ワークショップ)と販売 【素朴な草花と木の香りでいやしのひとときを】 ・・・
主にネットショップ、委託で販売をしております。 minne、BASE,メルカリに出品中。 インスタもやってますよ☆ “One’s”もしくは“otukimineko”で検索お願いします。 こちらのブログでは新商品のご紹介からオススメのランチ、趣味、DIYなどのプライベートも ご紹介いたします☆ 皆さんのご参考にしていただけ・・・
春日井市出川町にある飛騨の木の家専門店『かさはらの家』モデルハウスです。 木が大好きなスタッフが丁寧にお客様一人ひとりの暮らしに寄り添った家づくりをお手伝いします。 『ひと手間を楽しむ豊かな暮らし』テーマにイベント、セミナー、ワークショップも絶賛開催中です!
日常・非日常の出来事、料理、燻製、お菓子作り、モノづくり、趣味、護身、考学などを幅広く適当に研究します。
木の家具と木の生活道具・インテリア小物の工房&お店 【noco wood craft design】のブログです。 2022年9月にギャラリー&ワークショップ 『noconocoya のこのこや』をOPENしました!
handmade+natural+mama
興味があること、好きな事を思いのままに書いてます♪
ほら、思いがけない、たからもの。 物語が宿る素材に、つくり手の感情を織り込むことで生まれるただひとつの輝き。 それがDORB-45-のものづくり。 有楽町ハンドメイドショップ『DORB -45-(ドルブ-ヨンゴウ-)』へようこそ。普通の毎日が少しだけ楽しくなる、ウキウキする、自分に、大切なあの人にプレゼントしたく・・・
制作ブログは引っ越しました →http://ameblo.jp/yayoi-mf/
男の子のかあちゃんになりました。 ママより かあさんと呼ばれたい!!! 残念ながら、長男にはママと呼ばれます。 めんどくさがり屋で ガサツなかあさんの 日記です。 基本的に 恥ずかしがり屋なので 私って気づいても 知らないふりしててくださいね。(*^。^*) わんぱく男の子2人に毎日 ガミガミ (笑) ・・・
手作業の明と暗・・・的な?
リカちゃんキャッスル・リカちゃんフレンズのユリーシアの日々のこと。。
飛騨在住のハンドメイド大好きな仲間が集まって結成したグループです。 主にまちスポ飛騨高山を開催場に、約6日間(会場が火曜定休)連続でハンドメイド販売イベントを不定期に行っています。 現在、新規の出店者は募集しておりません。
【女性の味方になるアクセサリーを目指して...】 ハンドメイドでアクセサリーを製作、販売しております♡ 女性は仕事・家事・育児で毎日が本当に忙しい。 日々頑張っている女性や、なかなかゆっくりお買いもの出来ないママさんに、忙しい日々の中でふと見るとホッと一息できるようなアクセサリーや見ているとワク・・・
高山うさぎ舎さんにて 9月29日から10月6日まで こぎもの展を開催します
素材の質にこだわり、天然石やクリスタルガラスを使った大人の女性のためのアクセサリーを1点1点手作りしています。 長らくご愛顧いただきました実店舗はクローズし、現在は故郷の新潟に住んでいます!ブログではオンラインショップ情報をお届けします♪
飛騨の里の下、旧オルゴール館に移転リニューアルした クラフト雑貨 kochiのブログです。
木の装飾アクセサリー
高山でパッチワークとリボン刺繍の教室を開いております。 手作りの作品や教室の展示会などのお知らせをしていきます。
はじめまして、マスク屋Sともうします。 12年くらい前からかわいいダブルガーゼをコツコツと集めてマスク作りをしています。 フルート、サックスも少しだけ。 4人のこどもたちとの日常や、ほうれん草農家の仕事についてもつづります。 よろしくお願いいたします。
地元作家さんのクラフトボックスショップDEKONAAL で、起こる日々の様々な出来事、作品や作家の物語などもお伝えします。