新規ブログイベント  

ブログ一覧

はじめまして

2025/03/12icon はじめまして

岐阜県高山市国府町広瀬町で ドライヘッドスパ&小顔フェイシャルに特化した自宅サロンをしています。 飛騨では初となる食いしばりに特化した小顔フェイシャル! 幸福感が増すドライヘッドスパで、肩凝り首・・・

ゆうめいの飛騨ブログ|舞台作品・美術・映像

2025/02/24icon ゆうめいの飛騨ブログ|舞台作品・美術・映像

ゆうめいは舞台作品・美術・映像を作る団体です。 高山のこどものほんやピースランドをモチーフにした舞台劇『ハートランド』が第68回岸田國士戯曲賞を受賞しました! その続編『ハートピース』が2025/3/21(金)・・・

美容メンタル上昇ブログ☆

2025/02/06icon 美容メンタル上昇ブログ☆

美しくありたい全ての人へ 美容のパワーで人生を楽しむ! 美容メンタル上昇 美しさを磨くブログです!

フォトスタジオフィルム

2024/12/29icon フォトスタジオフィルム

高山市の写真館 笑顔にこだわって撮影しております♩ 飛騨の皆さんの笑顔が集まるスタジオを目指します✨

奥飛騨温泉郷の初のセルフガソリンスタンド!

2024/07/25icon 奥飛騨温泉郷の初のセルフガソリンスタンド!

皆様、はじめまして! 奥飛騨温泉郷初の、セルフガソリンスタンドGAMAGAS(ガマガス)です。 今年1月9日にオープンしました。 奥飛騨温泉郷にポツンとあるアメリカンヴィンテージなガソリンスタンド!

まちの保健室「わいわい」

2024/07/11icon まちの保健室「わいわい」

市民活動団体わいわいです。2024年4月からまちの保健室活動を開始しました。まちの保健室では、病院へ行くほどではないけどちょっと気になることがある。家での療養生活のアドバイスがほしい。子育ての悩みを聴い・・・

高山線ファンクラブ実行委員会

2024/04/29icon 高山線ファンクラブ実行委員会

撮り鉄・乗り鉄・模型鉄・鉄道OBなど、様々なジャンルの鉄道ファンの集まりです。高山線全通90周年記念展覧会を2024年8月10日~18日の期間に開催しました。

歯医者の見学会運営事務局

2023/11/30icon 歯医者の見学会運営事務局

高山市で開院予定の歯医者でオープン前に見学会を実施いたします!情報確定次第お知らせいたします!

今年も

2023/07/16icon 今年も

こんにちは.砂原果樹園です。  いつもご利用くださり ありがとうございます!  只今 

心と體と地球を健康にする研究会

2023/05/19icon 心と體と地球を健康にする研究会

人生のお悩みをまるっと解決&最適化する方法をこっそり教えます。 ☆人生の悩みは大きく3つに分けることができます。  健康、お金、人間関係 その中で最も大事なのは「健康」です。 ☆人生の金脈とは 情・・・

『杜人』環境再生医 矢野智徳の挑戦〜上映会inひだ高山

2023/04/01icon 『杜人』環境再生医 矢野智徳の挑戦〜上映会inひだ高山

2020年の豪雨災害で山崩れや国道41号が分断、JR高山本線も一部分断されました。『杜人』の上映会を見て大地再生の方法があることを知ったメンバーが繋がり、杜人自主上映の動きが生まれました。みどり豊かなひだ・・・

フライトハイト中の人ブログ

2023/01/02icon フライトハイト中の人ブログ

高山市本町三丁目商店街内、こども服の「オン・ソワ」さんの2階にて創業致しました  地元応援カンパニー フライトハイト合同会社の「中の人」の忘備録的な日記です

一般社団法人もちもちびと

2022/11/15icon 一般社団法人もちもちびと

「誰もがあるがままに 生きている世界」を理念とした飛騨高山の福祉団体です。 自立訓練ひるねこ、放課後等デイサービスねこのしっぽ、地域活動の運営をしています。もちつもたれつ繋がり合える地域を目指し、・・・

民泊・簡宿組合

2022/10/31icon 民泊・簡宿組合

こちらは飛騨高山民泊・簡宿組合のブログです。 当組合は飛騨地域(3市1村)の民泊事業者で構成された団体です。 民泊と地域の発展、観光客と地域を結びつける橋渡し役を担うべく2021年4月に発足しました。 観光・・・

ヒダカラマルシェ

2022/10/19icon ヒダカラマルシェ

飛騨市古川町にある(株)ヒダカラです。 飛騨のおいしいタカラモノをお届けするマルシェ・イベント情報を発信していきます。

千寿会~水野ちえこ後援会

2022/08/02icon 千寿会~水野ちえこ後援会

市議会議員といち主婦としての日々の生活の両立、調和を皆さんに知ってもらい、女性が市政に参画するきっかけになれば、と思います