新着記事和食 南部(清見・久々野など) 

記事一覧

旅のお裾分け

旅のお裾分け

2月28日  06:13iconむろやの里山日記3

午前6時−6℃ 金沢土産のキスとポン酢 お鍋でいただきました 少し甘めで 飲めそうなくらいのポン酢 美味しい 鍋にピッタリ 旅のお裾分け 嬉しいね

お助けメニューです

お助けメニューです

2月27日  06:09iconむろやの里山日記3

午前6時−9℃ ちょっと忙しくて 小鉢が足りない! あわわとひじきと切り干しを戻して 冷凍してあった大豆の水煮 アサリの缶詰 養生料理の出来上がり 買い物行かなくて済みました お助けメニューです♪

エピエピ

エピエピ

2月26日  06:38iconむろやの里山日記3

午前6時–6℃ チラチラ降っています ベーコンエピを焼きました エピの決め手はベーコン 今回はお土産の愛農の物 薫製が効いて 油身もバッチリ パンに油分が溶け込み 美味しさ増し増し ホットプレー・・・

お休みでした

お休みでした

2月25日  06:27iconむろやの里山日記3

午前6時–10℃ キーンと冷えてます 昨日のおみくじ 体重計にまめに乗ると金運が来る 関係ある? と思いながら スーパーへ 特価のもやしとニラ だけ買って お菓子の前はスルー そういうこと?

定休日です

定休日です

2月24日  07:16iconむろやの里山日記3

午前7時−11℃ よく冷えてます 本日は定休日です よろしくお願いします

営業いたします

営業いたします

2月23日  06:30iconむろやの里山日記3

午前6時–11℃ 冷えてます 本日のお昼は営業いたします お蕎麦なくなり次第終了となります よろしくお願いします 昨日は猫の日でしたが 私はいつもと変わらない 居間でいい子してます

金曜日の夜

金曜日の夜

2月22日  06:34iconむろやの里山日記3

午前6時–10℃ 今朝も降っています 先日の鍋の出汁 残った汁は栄養満点 締めの雑炊は金曜日に 取っておく 夕べのは魚の味がしました ※お知らせです 明日2月23日(日)お昼は 営業いたします よろし・・・

砥部焼の器たち

砥部焼の器たち

2月21日  06:31iconむろやの里山日記3

午前6時–11℃ 今年の冬の旅 最大の目的 大好きな砥部焼の器の購入 扱っていた器屋さんが閉店 その後は 手に入りにくくなっていました ネットでは雰囲気がわかりづらいし いつか 産地で触れて買い・・・

大根梅流し

大根梅流し

2月20日  06:20iconむろやの里山日記3

午前6時–12℃ 少しずつ増えています 動きの少ない冬場や 旅行など 生活のリズムが変わると 便秘気味になりがち 『大根梅流し』? 梅干し入れて煮た大根 汁と共に摂ると良いらしい 早速 試してみ・・・

ジムニーでお出かけ

ジムニーでお出かけ

2月19日  06:50iconむろやの里山日記3

午前6時–9℃ 今朝も少し積もりました 先日のお休み お誕生日近い お孫ちゃんに会いに マスターが大きい方の車を使うという事で 私がジムニー ミッション車 坂や 信号 渋滞も多い街の走行には ド・・・

どうしよう

どうしよう

2月18日  06:48iconむろやの里山日記3

午前6時–10℃ 日曜日は晴れて 気温も上がり 蔵の雪が落ちて そこに 今週も雪予報 どうしよう

定休日です

定休日です

2月16日  07:42iconむろやの里山日記3

午前7時0℃ 暖かい朝です 雪や氷が解けて 滑りやすいので 気をつけて歩いてね 今日(2月16日) 明日(2月17日)は 定休日です よろしくお願いします

金曜日の夜

金曜日の夜

2月15日  06:13iconむろやの里山日記3

午前6時–9℃ 星が出ていますが 同じ時間 空はだんだん明るくなっている気がします 年末年始 旅行 何かとご馳走続き しかも お店は静か ちょっと重たくなってる? 春になって 薄着になる前に 整・・・

水族館❤️

水族館❤️

2月14日  06:28iconむろやの里山日記3

午前6時–9℃ 旅先の海辺の町 四国の水族館 ちょうどイルカショー 子供連れの家族達がいっぱい 鮮やかな魚や珊瑚 カワイイ顔のエイ アナゴは穴にお行儀よく クラゲの揺らぎ いつまでも見ていられる・・・

まだ旅の中

まだ旅の中

2月13日  06:35iconむろやの里山日記3

午前6時–1℃ 雨混じりの雪です 路面は走りにくいかも 気をつけて行動しましょう 旅先の尾道で買った でべら 帰ってから店に置いてある dancyuを見ると 載っている! こんな 偶然も楽しい 日本・・・

冷えてます

冷えてます

2月12日  08:10iconむろやの里山日記3

午前6時–16℃ 最低気温は–20℃切ったとか! ダイヤモンドダストを見に 六厩へ たくさんの方が来てみてました

冬の楽しみ

冬の楽しみ

2月11日  06:34iconむろやの里山日記3

午前6時–8℃ 昨日の定休日、雪も一休み。やりかけの除雪をかたつけ、思い立って「一色キャンプ場」へ。 私達が小学生の時に「一色国際スキー場」としてオープンし、私達の2人の子もお世話になりましたが1・・・

定休日です

定休日です

2月9日  07:20iconむろやの里山日記3

午前6時–10℃ 今朝は晴れています 本日(2月9日) 明日(2月10日)は 定休日です よろしくお願いします

つながりそう

つながりそう

2月8日  06:52iconむろやの里山日記3

午前6時–10℃ 細かい雪が スコスコと 降り続いています 積んだ雪は 窓の高さを超えました つららも 地面に つながりそう 駐車場の雪も いよいよ持っていく場所がなくなってしまいそうです 知らな・・・

帰ってからが楽しい

帰ってからが楽しい

2月7日  06:20iconむろやの里山日記3

午前6時–9℃ 旅の最後に買った 直売所の牡蠣 牡蠣の天ぷら蕎麦 蒸し牡蠣 殻いっぱい 大きい身の牡蠣でした 旅は帰ってからが楽しい

積もってます

積もってます

2月6日  06:49iconむろやの里山日記3

午前6時10℃ 雪は昼夜関係なく 降っています 道路は 高速も 郡上方面からの国道も 止まってます 高山市外地への道も いつ通行不能になっても おかしくありません 気をつけて行動しましょうね

旅の楽しみ

旅の楽しみ

2月5日  06:22iconむろやの里山日記3

午前6時–8℃ 日中も降りそう 気をつけて走行してください 旅先で見つけた 野菜直売所 自販機 ブロッコリー カリフラワー カブ 春菊 白菜 大根 購入 早速 牡蠣のチャウダーと 蒸し野菜にし・・・

坂道を行く

坂道を行く

2月4日  06:41iconむろやの里山日記3

午前6時–7℃ まださほど積もってはいませんが どうなるのでしょう? お休みをいただき ちょっと遠出 坂道を行く (珍しく私がモデル) たくさん歩きました 本日より 通常営業いたします よろしく・・・

臨時休業のお知らせ

臨時休業のお知らせ

1月31日  06:15iconむろやの里山日記3

午前6時–6℃ ※お知らせです 2月1日(土) 臨時休業いたします 2,3日は定休日となります よろしくお願いします ロースカツ&カキフライ 最強賄い

新酒対決?

新酒対決?

1月30日  06:39iconむろやの里山日記3

午前6時−5℃ ボージョレヌーボーと言えば 11月第3木曜日解禁 樽のワインを皆で開けるパーティー が 長年の恒例行事でしたが コロナ禍挟み 大人数の会の自粛 最近は船便で頼むの為 新酒のワインは ・・・

リピ買いです

リピ買いです

1月29日  06:31iconむろやの里山日記3

午前6時–5℃ 朝方から降り始めました お出かけのコーヒーが 必需品の私達 マイボトル歴は長い 信頼のサーモスブランド アツアツが長続き 型落ちが大幅値引きで 17年ぶりに新調 ほぼ同じ型 リピ買・・・

お休みでした

お休みでした

1月28日  06:30iconむろやの里山日記3

午前6時–1℃ 昨日のお休み 久しぶり 岐阜 柳ヶ瀬 まず金神社に参拝 映画を観て 散策 伊吹おろし厳しく 体感は荘川より寒い? (普段荘川の外をウロウロしないだけです) お昼ごはんは 伊奈波・・・

定休日です

定休日です

1月27日  07:34iconむろやの里山日記3

午前6時–9℃ 本日は定休日です よろしくお願いします

お昼のみの営業です

お昼のみの営業です

1月26日  06:57iconむろやの里山日記3

午前6時–9℃ 本日はお昼のみ営業いたします 日曜日の臨時営業は ご予約をお願いしております お問い合わせの上ご来店ください ︎05769ー2ー2056 8時から11時頃がつながりやすいです

金曜日の夜

金曜日の夜

1月25日  06:15iconむろやの里山日記3

午前6時–7℃ 食べる物が決まっているのは ありがたい 金曜日の夜は雑炊 具材は自由 小松菜 納豆 切り干しキムチ 整えて 週末は楽しく 好きな物を食べちゃう ※お知らせです 1月26日(日)お昼 ・・・