新着記事福祉/NPO 飛騨全域 

記事一覧

当事者さん関連イベント♪

当事者さん関連イベント♪

2月15日  18:30iconひきこもり相談・交流の場 ツナガルcafé

当事者さん関連のイベントを2つ紹介させていただきます 2月21日(金)PM7:00~9:00 高山市民文化会館2-3(会議室) 社会復帰研究会様主催 『当事者研究』 ~みんなで一緒に学びましょう~ 講師:(株)こ・・・

ミニ講座『スパシロー こころの日記』開催!!

ミニ講座『スパシロー こころの日記』開催!!

2月13日  18:10iconひきこもり相談・交流の場 ツナガルcafé

3月開催ミニ講座のチラシが出来上がりましたのでお知らせします いつも素敵なチラシを作成してくださる、ぷりずむさんに感謝です タイトル 『スパシロー こころの日記』 キャッチコピーは… 『生き・・・

きな粉&お味噌づくり

きな粉&お味噌づくり

2月11日  14:12iconNPO アースアズマザー岐阜

大豆の種まきから草取り、枝豆を食べて!大豆を収穫し 足踏み脱穀をしてみんなで育てた大豆で きな粉作りとお味噌仕込みました 春先から約1年間このイベントに参加された皆さん、お疲れ様でした そして、・・・

学生のための保健室

学生のための保健室

2月11日  12:43iconサポートサービスCOMETRUE です

今週末、学生さん対象の保健室です 理学療法士、救急救命士が来てくれます。 将来、何になろうかなって思っている子供たち ぜひお話聞きに来てください 実際お話聞くと、イメージがつきやすいと思います 当・・・

寒さに負けない!雪遊び!

寒さに負けない!雪遊び!

2月10日  11:28iconステキ日記

土曜日のイベントは雪遊び 外は吹雪で出来るかどうか不安でしたが、雪が止んだので決行! ぱわふるの駐車場に大きな滑り台を作り、そりですべってみます。 交代でそりを使い、勢い良く滑って楽しみました・・・

2月の居場所のご案内です

2月の居場所のご案内です

2月6日  14:47iconNPO アースアズマザー岐阜

NPO法人アースアズマザー岐阜【いくるば ひだ・たかやま】では、岐阜県の事業を受託し、社会との関わりに悩んでいるご本人・ご家族が気軽に相談できる居場所事業を定期的に開催しています。 不登校やひきこも・・・

親子クッキング

親子クッキング

2月5日  16:29iconステキ日記

こんにちは!からふるです。 今回は親子クッキングの様子をお伝えします! 最初に、お父さん、お母さんが見に来て、体操を一緒にやってもらいました。 「パパ、こうやるんだよ!」 お手本を見せようと子供達・・・

お互いさまチケット         大雪・・・

お互いさまチケット         大雪に注意

2月4日  13:51iconお互いさまの街ひだたかやま

お互いさまの街ひだたかやま 食事に困っている子どもたち、ひとり親家庭の方 お子さんとお母さんあるいはお父さんと、遠慮なく食べに来てください。  お互いさまチケットで無料で食事ができます。 ・・・

中日新聞能登版に「飛騨高山の湯」

中日新聞能登版に「飛騨高山の湯」

2月3日  18:35iconNPO法人Vネット

【能登半島地震支援活動】 中日新聞能登版に… 中日新聞能登版に、 Vネットが設置運営している「飛騨高山の湯」のコメントが載りました。 現地の記者さんの投稿。 実際に入っていただいたようで、 嬉し・・・

eスポーツ~太鼓の達人~

eスポーツ~太鼓の達人~

2月3日  09:59iconステキ日記

2月1日(土)のイベントはeスポーツでした。 eスポーツの中で人気の高い、Wiiの”太鼓の達人”をプレイしました。 初めてプレイする子には、経験者の子どもたちが遊び方や太鼓の叩き方を教えてくれました。・・・

2月のツナガルCaféのご案内

2月のツナガルCaféのご案内

2月2日  18:00iconひきこもり相談・交流の場 ツナガルcafé

2月のツナガルcaféのご案内 開催日:2月9日(日)10時~12時 会場:高山市総合福祉センター2F研修室 特に講座はありません。最大8名程度を一つの輪にして、皆さんが皆さんのお話をお聞きするスタイルで・・・

お互いさまチケット

お互いさまチケット

1月28日  14:54iconお互いさまの街ひだたかやま

お互いさまの街ひだたかやま 食事に困っている子どもたち、ひとり親家庭の方 お子さんとお母さんあるいはお父さんと、遠慮なく食べに来てください。  お互いさまチケットで無料で食事ができます。 ・・・

ホットケーキミックスでリンゴケーキづくり♪

ホットケーキミックスでリンゴケーキづくり♪

1月27日  09:31iconステキ日記

今回のクッキングは、ホットケーキミックスとリンゴを使ったケーキ作りをしました。 リンゴを薄くスライスしたり、スライスしたリンゴを砂糖とバターで煮つめたり、 ホットケーキミックスと砂糖、卵、牛・・・

嬉しかったな…。

嬉しかったな…。

1月23日  23:36iconサポートサービスCOMETRUE です

友人から、入浴介助、1回いくら?って連絡が来た。 近所のおばちゃんに伝えとくねって いろんなところで、繋げてって貰ってるんだなって感謝。ありがとうございます 幸せだ(*˘︶˘*).。.:*♡

居場所「いくるばひだ・たかやま」

居場所「いくるばひだ・たかやま」

1月21日  20:07iconひきこもり相談・交流の場 ツナガルcafé

居場所お知らせ NPO法人Earth as Mother 岐阜さんが、岐阜県精神保健福祉センター 岐阜県ひきこもり地域支援センターからの委託で運営されている居場所 「いくるばひだ・たかやま 」 こくふ交流センター新・・・

綾瀬はるかさんがVネットのお風呂でヒート・・・

綾瀬はるかさんがVネットのお風呂でヒートテックを配布

1月21日  09:47iconNPO法人Vネット

【綾瀬はるかさんの輪島訪問】 Vネットのお風呂でヒートテックを配布(*^^*) 綾瀬はるかさんが、 Vネットのお風呂でヒートテックを配布したイベントが、 YouTubeにアップされました。 ↓是非ご覧くだ・・・

【お知らせ】

【お知らせ】

1月20日  18:50iconまちの保健室「わいわい」

本年もよろしくお願いいたします。 市民活動団体わいわいです。 随分お久しぶりの投稿になってしまいました。 先週までの大雪はなんだったんだろう?と思えるくらい暖かい日が続きますね。 まちの保健室・・・

お休みのお知らせ

お休みのお知らせ

1月20日  17:34iconサポートサービスCOMETRUE です

今月から、4月まで朱雀会館でのまちの保健室をお休みします 次回5月開催になります*゜ どうぞよろしくお願い致します

お正月は蟹!!

お正月は蟹!!

1月20日  12:00iconきりん通信Blog号

新宮町にある喜林ハイムでは、入居者様の希望で蟹とノンアルコールビールを提供し、新年会をしました! お互いにビールを注ぎ合い、「本当に蟹が食べられるなんて、言ってみるもんやな~(笑)」「久しぶりに蟹を・・・

ブロック迷路づくり

ブロック迷路づくり

1月20日  10:10iconステキ日記

ぱわふるではレゴブロックを使った迷路づくりを行いました。 作った迷路を自分で遊んでみた後、ブロックを追加してさらに難しくしたり、高低差をつけた迷路を作ったりなど子供たちそれぞれの創造力が光る・・・

今年も!ひきこもりUX女子会開催されます♪

今年も!ひきこもりUX女子会開催されます♪

1月19日  18:00iconひきこもり相談・交流の場 ツナガルcafé

イベントのお知らせ 今年も!国府まち協さんが、ひきこもりUX会議「ひきこもりUX女子会」を誘致してくださいました ひきこもりUX女子会とは… ひきこもり状態にあったり、対人関係に難しさを感じているなど・・・

南海トラフ地震に備えて

南海トラフ地震に備えて

1月18日  15:58iconNPO法人Vネット

【南海レスキューに参加】 NPO法人Vネットは、 陸上自衛隊中部方面総監部主催の 「南海レスキュー2024(南海トラフ地震への訓練)」 に参加し、 Vネットのお風呂を展示しました。 間もなく、 能登でV・・・

遊びに来てください

遊びに来てください

1月18日  15:47iconサポートサービスCOMETRUE です

高校生等を対象としたまちの保健室将来医療、介護職として働きたいなって思ってる方、交流しましょう。 実際に働いている人達も参加してくれます。どんなしごと?実際どんなことしてるの?とか、気軽にお話・・・

お互いさまチケット

お互いさまチケット

1月17日  11:32iconお互いさまの街ひだたかやま

お互いさまの街ひだたかやま 食事に困っている子どもたち、ひとり親家庭の方 お子さんとお母さんあるいはお父さんと、遠慮なく食べに来てください。  お互いさまチケットで無料で食事ができます。 ・・・

アーバンリサーチ様に商品が販売されていま・・・

アーバンリサーチ様に商品が販売されています!?

1月16日  12:09iconきりん通信Blog号

(今日の記事は、ディーセントワーク責任者・岩本さんに書いて頂きました)喜林グループが進めてきた社会参加プロジェクト「IROMU(草木染クロス)」の制作が、なんと大手アパレルメーカーの「アーバンリサーチ」・・・

能登にお風呂をつくってから1年

能登にお風呂をつくってから1年

1月16日  06:16iconNPO法人Vネット

【能登のお風呂、オープンから1年】 能登(輪島市門前町)のお風呂オープン(2024年1月15日)から1年となりました。 「浦上飛騨高山の湯」 をつくった日は、 「今年初めてお風呂に入ることができた」 と、涙を・・・

岐阜大学の学生さんが来てくれました✨

岐阜大学の学生さんが来てくれました✨

1月15日  23:36iconサポートサービスCOMETRUE です

今日は、まちの保健室に、岐阜大学社会システム経営学環2年生のおふたりが遊びに来てくれました 私たちの活動を知り、興味を持って頂きました 嬉しかったなぁー♡

ACPについての勉強会がありました。

ACPについての勉強会がありました。

1月14日  23:32iconサポートサービスCOMETRUE です

今日は、まちスポ飛騨高山で、ひだ財団のスキマ研究会があり、ACPについての勉強会でした。 慈愛会の越山さんに、ACPとは。というお話を聞き、414カードを使い、自分を見つめる。 死を意識した時から始ま・・・

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

1月13日  14:40iconきりん通信Blog号

あけましておめでとうございます。本年も喜林グループをどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始の慌ただしさも落ち着き、各施設でも日常が戻ってまいりました。このブログでも、明日より年末年始に開催され・・・

飛騨一ノ宮水無神社に行ってきました

飛騨一ノ宮水無神社に行ってきました

1月13日  09:38iconステキ日記

 ぱわふるではみんなで飛騨一之宮 水無神社へいってきました。 昨日は大雪警報がでて雪も心配でしたが、今日はとてもよく晴れ、お参り日和でした。 まず、水屋で手を洗い清めました。 今年一年・・・