iconPC/WEB&高山市 

記事一覧

「PC/WEB&高山市 」 の新着記事【RSS】

まるで絵本の世界!新穂高温泉「中尾かまく・・・

まるで絵本の世界!新穂高温泉「中尾かまくらまつり」

3月4日  20:01iconひだっちブログ運営スタッフ

イベントから1ヶ月が経ってしまいましたが、備忘録として記しておきます。 飛騨の冬を満喫するべく、「氷点下の森・氷祭り」に続いて、「中尾かまくらまつり」へ行ってきました。 昨年巡ったのは、奥飛騨冬・・・

「飛騨牛乳」が工場閉鎖、最終製造日は2025・・・

「飛騨牛乳」が工場閉鎖、最終製造日は2025/3/20

2月19日  18:58iconひだっちブログ運営スタッフ

飛騨牛乳の製造元である「飛騨酪農農業協同組合」の解散と工場閉鎖が正式に発表されました。 取引先(弊社も)には昨秋に第一報があったのですが、その時点ではブランド存続のために事業継承を模索するとのこ・・・

飛騨の冬は幻想的!秋神温泉「氷点下の森」・・・

飛騨の冬は幻想的!秋神温泉「氷点下の森」氷祭り

2月14日  21:17iconひだっちブログ運営スタッフ

2025年2月8日(土)に開催された「氷点下の森 氷祭り」に参加してきました。場所は高山市街地から車で約1時間、飛騨あさひにある「秋神温泉旅館」敷地内です。 今年のお祭りは終わりましたが、ライトアッ・・・

下呂温泉の中心街「萩屋ケイちゃん」でラン・・・

下呂温泉の中心街「萩屋ケイちゃん」でランチ&昼飲み

2月3日  20:53iconひだっちブログ運営スタッフ

飛騨地区はもちろん、全国のスーパーでも販売されている「萩屋ケイちゃん」。この商品を製造している萩原チキンセンターさんが、2023年12月に直営店をオープンされました ↓岐阜郷土料理「鶏(ケイ)ちゃん」・・・

情報セキュリティマネジメント試験の合格証・・・

情報セキュリティマネジメント試験の合格証書が届きました

1月19日  15:13iconひだっちブログ運営スタッフ

情報処理技術者試験の1つである「情報セキュリティマネジメント試験(SG)」に合格しました。 試験を受けたのは昨年11月。会場のパソコンで答えるCBT方式のため、合否はテスト終了直後にわかるのですが、そこ・・・

江崎さん個人演説会へ。岐阜県知事選挙の投・・・

江崎さん個人演説会へ。岐阜県知事選挙の投票に行こう!

1月12日  00:03iconひだっちブログ運営スタッフ

1月9日に告示された岐阜県知事選挙。新人2名が立候補されていて、投票日1月26日までの選挙戦が始まっています。 私は個人的に江崎よしひで候補を応援していまして、10日夜に高山市民文化会館にて開催され・・・

雪山登山が人気の「猪臥山」、山頂からの大・・・

雪山登山が人気の「猪臥山」、山頂からの大パノラマが魅力

12月31日  17:54iconひだっちブログ運営スタッフ

岐阜県高山市と飛騨市にまたがる猪臥山(いぶしやま、標高1519m)。山頂駐車場までの林道が冬期通行止めになる前に車で登ってきました。 ※11月下旬~4月下旬は車両通行止め ↑助手席から撮影 安峰・・・

高山駅そば、居酒家「作右ェ門」さんの本格・・・

高山駅そば、居酒家「作右ェ門」さんの本格料理を堪能

12月28日  17:49iconひだっちブログ運営スタッフ

高山駅東口から徒歩5分の場所にある居酒家(屋じゃなくて家なのがこだわり)作右ェ門(さくえもん)さんへ行ってきました。店長さんお一人で営業されていて不定休も多いため、予約しないとなかなか入れない、入・・・

「江崎よしひで氏と語る会」へ。安心とワク・・・

「江崎よしひで氏と語る会」へ。安心とワクワクが溢れる岐阜県

12月7日  20:41iconひだっちブログ運営スタッフ

12月6日(金)夜に開催された「江崎よしひで氏と語る会」に、受付のお手伝いも兼ねて参加してきました。前回の岐阜県知事選からもう4年も経ったのかと、年月が過ぎる早さに驚くばかりです。 ↓4年前の記事 2・・・

清見-馬瀬間の「川上岳見トンネル」が開通

清見-馬瀬間の「川上岳見トンネル」が開通

12月2日  20:52iconひだっちブログ運営スタッフ

通る度にいつ開通するのだろう?と気になっていた国道257号線の「川上岳見(かおれたけみ)トンネル」が、2024年11月16日に開通しました!このトンネルは、高山市清見町「道の駅パスカル清見」付近と、下呂市・・・

富山県「庄川峡遊覧船」に乗って紅葉クルーズ

富山県「庄川峡遊覧船」に乗って紅葉クルーズ

11月29日  16:59iconひだっちブログ運営スタッフ

岐阜県の白川郷と富山県砺波市を結ぶ国道156号線「飛越峡合掌ライン」。紅葉ドライブにぴったりなこの道を通って、庄川峡遊覧船の紅葉クルーズを満喫してきました 高山市街地から遊覧船乗り場までは車で約・・・

吉城高校「大人と語る会」に参加し、高校生・・・

吉城高校「大人と語る会」に参加し、高校生と会話

11月17日  19:12iconひだっちブログ運営スタッフ

5年ぶりに岐阜県立吉城高等学校の「大人と語る会」に参加してきました。前回は徒歩で行って坂に苦しめられたので、今回は同じイベントに参加する友人の車に同乗させてもらいました 前回の記事 2019/11/・・・

紅葉シーズンの「飛騨の里」へ。高山市民は・・・

紅葉シーズンの「飛騨の里」へ。高山市民は入場無料

11月13日  18:56iconひだっちブログ運営スタッフ

高山市街地にある野外博物館「飛騨の里」の紅葉を見てきました(2024/11/09) 飛騨の里は高山駅からバスで約10分。高山市民は住所のわかる本人確認書類を提示すると入場無料です(駐車場代は必要)。 ・・・

せせらぎ街道の紅葉が見頃!「平滝」もおす・・・

せせらぎ街道の紅葉が見頃!「平滝」もおすすめです

11月8日  20:56iconひだっちブログ運営スタッフ

岐阜県が誇る紅葉ドライブルート「せせらぎ街道」を走ってきました。郡上市側はまだ色づき始めでしたが、高山市側は今がピークです(2024/11/08) 西ウレ峠「四季の郷」には、県内外から多くの方々が訪・・・

「安峰山」から飛騨古川を一望!車で山頂へ・・・

「安峰山」から飛騨古川を一望!車で山頂へ行ける絶景スポット

10月22日  14:38iconひだっちブログ運営スタッフ

飛騨市の絶景スポット安峰山(あんぼうさん)へ初めて行ってきました。秋の朝はよく霧が発生し、雲海のような光景が見られることでも有名な場所です。 登山も楽しめますが、山頂まで車でも行けるのが嬉し・・・

プロフィール

プロフィール

10月3日  00:30iconひだっちブログ運営スタッフ

自己紹介 田端 恵(たばた めぐみ) 株式会社ミソラプランニング 代表取締役 略歴 1983年 北海道釧路市に生まれる。 2002年 北海道大学文学部に入学。札幌市へ移住。 2006年 大学卒業。派遣社員とし・・・

飛騨牛乳(瓶入り)飲料が当面の間、販売休止

飛騨牛乳(瓶入り)飲料が当面の間、販売休止

9月30日  19:00iconひだっちブログ運営スタッフ

先日、飛騨牛乳さんのアイスクリームが販売終了というお知らせを出したばかりなのですが、またまた驚きのニュースが入りました。 瓶入り180mlのコーヒー・オレンジ・パイン飲料商品が、当面の間販売休止となるそ・・・

飛騨古川で開催中!蜷川実花展 with EiM Li・・・

飛騨古川で開催中!蜷川実花展 with EiM Light in the Ruin

9月27日  18:48iconひだっちブログ運営スタッフ

2024年10月20日(日)までJR飛騨古川駅すぐそばの工場跡地にて開催されている、蜷川実花(にながわみか)さんの展示を観てきました。 写真家・映画監督である蜷川さんの作品といえば、極彩色のきらびやかな・・・

飛騨牛乳アイスクリームが2024年10月で終売

飛騨牛乳アイスクリームが2024年10月で終売

9月11日  16:41iconひだっちブログ運営スタッフ

飛騨牛乳さんから残念なお知らせが入りました。 弊社のネットショップでも取り扱っている「飛騨アイスクリーム」が、全種類終売になるそうです 案内文によると、「労働人口減少や、製造機器の老朽・・・

FBが乗っ取られ、不当請求被害に…返金して・・・

FBが乗っ取られ、不当請求被害に…返金してもらう方法

9月9日  14:06iconひだっちブログ運営スタッフ

お恥ずかしい話ですが、先日Facebookの乗っ取りに遭い、勝手に広告を出稿されて約10万円を請求されるという事態になりました。 不当請求分は無事返金されたのですが、アカウント停止となったため新しいF・・・

岐阜の人気フォトスポット・関市「株杉の森・・・

岐阜の人気フォトスポット・関市「株杉の森」「モネの池」へ

8月24日  18:18iconひだっちブログ運営スタッフ

岐阜県の人気フォトスポット2箇所「株杉の森」「モネの池」へ行ってきました 関市は岐阜県の南側というイメージが強かったのですが、実は市の形がV字型で、北部は郡上八幡のすぐ近くでした。 向かう・・・

北大OB会で飛騨産白ワイン&シードルとジン・・・

北大OB会で飛騨産白ワイン&シードルとジンギスカンを堪能

8月19日  17:12iconひだっちブログ運営スタッフ

夏の恒例行事となっている「クマ研の会」が今年も開催されました。飛騨と北海道大学にゆかりのある人が集まり、ジンギスカンを楽しむ会なのですが、今年もとっても盛り上がりました ↓昨年 2023/08/14 https:・・・

観光案内・商品PR・採用に!アニメーション・・・

観光案内・商品PR・採用に!アニメーション制作のすすめ

7月30日  10:17iconひだっちブログ運営スタッフ

2024年7月より、新たにビジネス向けのアニメーション制作受注を始めました! 多言語対応が必要なインバウンド向け観光案内 説明が難しい商品・サービスのPR 人材採用サイト内での不安払しょく 写真やイ・・・

古い町並すぐそば「かる食堂」さんへ!飛騨・・・

古い町並すぐそば「かる食堂」さんへ!飛騨のおばんざいが満載

7月14日  21:34iconひだっちブログ運営スタッフ

6月下旬から怒涛の忙しさ 決算関連の処理や(弊社は5月決算)、夏休み前の観光プロモーション事業、納期が前倒しになったWebサイト制作、急遽入ったチラシ制作など、ありがたいことに色々なお仕事の依頼をいた・・・

「飛騨のさるぼぼ」商品値上げ&廃番のお知・・・

「飛騨のさるぼぼ」商品値上げ&廃番のお知らせ

6月10日  18:50iconひだっちブログ運営スタッフ

ネットショップで販売している「飛騨のさるぼぼ」関連グッズが、7月より値上がりすると製造元よりお知らせがありました。 例:さるぼぼ75φ(高さ14cm) 現価格 1,320円(税込)→新価格 1,980円(税込) 価・・・

初夏の味覚「朴葉ずし」を「飛騨物産館」さ・・・

初夏の味覚「朴葉ずし」を「飛騨物産館」さんで購入

6月7日  21:21iconひだっちブログ運営スタッフ

初夏になるとSNSで見かける機会が増える「朴葉(ほおば)ずし」。岐阜の郷土料理ですが、北海道出身の私は食べる習慣がなく、宴会料理で出た時に食べたことあるかな~くらいの認識でした。 ただ今年は仕事で・・・

「池ヶ原湿原」の一面のお花畑&飛騨みやが・・・

「池ヶ原湿原」の一面のお花畑&飛騨みやがわ考古民俗館

6月6日  22:24iconひだっちブログ運営スタッフ

「岐阜の宝もの」にも認定されている飛騨市の「池ヶ原湿原」。ミズバショウとリュウキンカが見頃のGWに行ってきました。 高山市街地からは車で約1時間20分、国道360号から林道に入り細い道を登っていき・・・