icon自然/四季/エコロジー&飛騨市 

記事一覧

「自然/四季/エコロジー&飛騨市 」 の新着記事【RSS】

カメムシパレード【あもうの匠マガジンvol.・・・

カメムシパレード【あもうの匠マガジンvol.50】

12月15日  10:00icon飛騨徒然日記

カメムシだらけの秋 こんにちは。 メールマガジン担当の大家 湊です。 毎年秋になるとカメムシがよく見られるようになりますが、今年は全国的に大量発生しているようですね。 掃除をしてもすぐに・・・

飛騨えごま月間【あもうの匠マガジンvol.49】

飛騨えごま月間【あもうの匠マガジンvol.49】

12月1日  10:00icon飛騨徒然日記

えごまの推進月間 こんにちは。 メールマガジン担当の大家 湊です。 飛騨ではえごま(主に実)が身近にあります。 私もえごまたれを使った五平餅が好きで食べています。 ――――――――――――――― ・・・

商品リニューアル【あもうの匠マガジンvol.・・・

商品リニューアル【あもうの匠マガジンvol.48】

11月15日  10:00icon飛騨徒然日記

商品の内容量及び価格の変更を行いました。 こんにちは。 メールマガジン担当の大家 湊です。 今回はオンラインショップのお知らせです。 ――――――――――――――― 当店はふるさと納税の返礼品を通常・・・

蕎麦の季節【あもうの匠マガジンvol.47】

蕎麦の季節【あもうの匠マガジンvol.47】

11月1日  10:00icon飛騨徒然日記

美味しい蕎麦が食べられます! こんにちは。 メールマガジン担当の大家 湊です。 最近知ったのですが、この時期はそばの収穫期だそうですね。 7~8月に種をまき10~11月に収穫することで適した環・・・

オクトーバーフェスト【あもうの匠マガジン・・・

オクトーバーフェスト【あもうの匠マガジンvol.46】

10月15日  10:00icon飛騨徒然日記

ビールの祭典 こんにちは。 メールマガジン担当の大家 湊です。 最近知ったのですが、神岡でビールの祭典と言われるオクトーバーフェストが数年前から毎年開催されているようです。 すごく楽しそ・・・

中秋の名月【あもうの匠マガジンvol.45】

中秋の名月【あもうの匠マガジンvol.45】

10月1日  10:00icon飛騨徒然日記

月が綺麗に見える15日の夜 こんにちは。 メールマガジン担当の大家 湊です。 十五夜にお月見をしたことはありますか? 私は毎年お月見の時期だなぁと思いながら何もしていません(笑) ――――――――・・・

現代版きつねの嫁入り【あもうの匠マガジン・・・

現代版きつねの嫁入り【あもうの匠マガジンvol.44】

9月15日  10:00icon飛騨徒然日記

町中が狐でいっぱいになるお祭り! こんにちは。 メールマガジン担当の大家 湊です。 いくつかの由来や意味を持つ狐の嫁入り。 そんな狐の嫁入りの行列をモチーフとしたお祭りが飛騨古川で行われ・・・

お助けの輪【あもうの匠マガジンvol.43】

お助けの輪【あもうの匠マガジンvol.43】

9月1日  10:00icon飛騨徒然日記

飛騨市で様々な手助けができます! こんにちは。 メールマガジン担当の大家 湊です。 飛騨市には一風変わった体験型ボランティアがあります。 ――――――――――――――― その体験型ボランティアという・・・

花火大会【あもうの匠マガジンvol.42】

花火大会【あもうの匠マガジンvol.42】

8月15日  10:00icon飛騨徒然日記

夏の風物詩 こんにちは。 メールマガジン担当の大家 湊です。 梅雨が明けて、本格的に夏を感じるようになりましたね。 夏といえば何を思い浮かべますか? ――――――――――――――― 夏の風物詩の一・・・

夏のスキー場【あもうの匠マガジンvol.41】

夏のスキー場【あもうの匠マガジンvol.41】

8月1日  10:00icon飛騨徒然日記

雪のないゲレンデを歩く こんにちは。 メールマガジン担当の大家 湊です。 草木が青々と茂り、森林浴が気持ち良い季節ですね。 自然豊かな地域に住んでいるのに自然に目を向けられていないのはな・・・

バラの祭典【あもうの匠マガジンvol.40】

バラの祭典【あもうの匠マガジンvol.40】

7月15日  10:00icon飛騨徒然日記

バラを楽しむイベント こんにちは。 メールマガジン担当の大家 湊です。 飛騨市河合町にある香愛(かわい)ローズガーデンが今シーズン開園しました。 1300種のバラを鑑賞することができます。 ・・・

自然の中にたたずむ店【あもうの匠マガジン・・・

自然の中にたたずむ店【あもうの匠マガジンvol.39】

7月1日  10:00icon飛騨徒然日記

コンビニのない町におしゃれなカフェ こんにちは。 メールマガジン担当の大家 湊です。 個人経営のカフェ・喫茶店って特色があって面白いなと思います。 オーナーの形にしたいものが詰まっていてお店・・・

酷道といわれる国道【あもうの匠マガジンvo・・・

酷道といわれる国道【あもうの匠マガジンvol.38】

6月15日  10:00icon飛騨徒然日記

白川郷につながる峠道 こんにちは。 メールマガジン担当の大家 湊です。 梅雨入りして日々ジメジメとした日が続きますね。 雨の日は家から出たくない派です。 ――――――――――――――― 5月24日から・・・